朝の腰痛対策

慢性的な腰痛の人は、

朝起きた時に痛みが出ることが多いです。

また、起きてしばらくした時間も痛みが出やすいです。

しかし、通学や出勤して時間が経つうちに

腰痛も感じなくなります。

このようなパターンの方はいらっしゃいませんか?


朝腰が痛くなる、代表的な動作は…

①目が覚めて起き上がる時

②顔を洗う時

③靴下を履く時


が、挙げられます。


これらの動きは腰に負担がかかるため腰が痛くなるのです。


また、昼から②や③の動作をしても朝ほど痛みが出ない場合が多いです。


その理由は…

⒈起きてる時に比べ人間の体温は、睡眠時には低くなります。

⒉明け方は一日のうちで一番気温が下がります。

⒊起きてる時より動かないので、睡眠時は筋肉が伸び縮みしにくくなります。



⒈~⒊のため朝起きたては筋肉が硬くなっています。

目が覚めて起き上がる動作をすると、

腰の筋肉も伸びようとしますが

筋肉が硬くなっているので

筋肉がうまく伸ばせず、

腰痛が起こるのです。

顔を洗う時や靴下を履く時は

中腰になります。

この時に腰の筋肉が伸びようとしますが

やはり筋肉が硬くなっていて

筋肉がうまく伸びず、

腰痛が起こります。



朝の腰痛対策は…
上記の①~③の動作の時
なるべく腰に負担がかからないようにするのが
とても重要なことです。

①目が覚めて起き上がる時は…

パッと起き上がらないで、一度横向きになってから、

ゆっくり起き上がりましょう。

時間に余裕がある方は、

起きてから布団の中に5~10分いて、

起き上がってみましょう!!


寝る際に、腹巻したり、カイロ貼ったりして

腰を温めるのも大切です。

 

 

②顔を洗う時は…

中腰を避けるため

膝を少し曲げて

腰の位置を低くした状態で

顔を洗いましょう。

 

 

③靴下を履く時は…

片足立ちで履こうとすると

中腰になる上、不安定になるので

それを避けるため

イスに座ってから

靴下を履くようにしましょう!!



以上のことを気を付けて生活すると

今までより、腰痛になりにくいでしょう。

ただし、腰痛があるというのは問題があるので、

『キチンと骨盤調整をして

腰痛になりにくいカラダにしておく』

というのが理想的です。


腰痛は万病のもとですよ。

腰が悪いため、首や肩が悪くなる人
腰が悪いため、膝や足が悪くなる人
腰が悪いため、内蔵が悪くなる人

という場合がありますので、

『たかが腰痛』とあなどれませんよ!!


気になる方は、ご連絡ください。

まつお整骨院