
Google口コミ一覧
症状
膝痛の原因は様々です。
靭帯や半月板は過度の負担がかかった時損傷し、膝に痛みが出現します。
スポーツをやって膝を傷めた場合や、転んで膝を傷めた場合

内側半月板、内側側副靭帯を傷めていることが多いです。
重症の時は、前十字靭帯を損傷している事もあります。
また、明らかに外側が痛むときは、外側半月板や外側側副靭帯を傷めている事もあります。
特に原因が分からない場合

中高年以降の方の場合は、膝の骨が変形して痛みが出る、変形性膝関節症が多いです。
他に年齢を問わず膝が痛くなるものとしては、棚障害や円盤状半月があります。
円盤状半月の場合は、内側より外側が痛むことが多く、男性より女性に多い疾患です。
膝の使いすぎで起こる膝痛の場合
ランナー膝(ランナーズニー)、ジャンパー膝(ジャンパーズニー)、離断性骨軟骨炎、鵞足炎、オスグッド病(成長痛)も考えられます。
膝痛の症状
膝痛の症状は程度によって違いますが、次のようなものがあります。
- 歩く時や、階段の昇り・降りに膝が痛む。
- じっとしてても膝が痛む。膝が腫れている。
- 正座すると膝が痛い。正座が出来ない。
- 膝の曲げ伸ばしの時カクカク音がする。膝が完全に伸びない。
- 歩いている時、膝がロックして曲がらなくなる。カクンと力が抜ける。
膝(ひざ)の構造
膝は膝関節と呼ばれる関節の一種です。
膝関節は、大腿骨(だいたいこつ)・膝蓋骨(しつがいこつ。いわゆる「さら」のこと)・脛骨(けいこつ。いわゆる「すね」のこと)・腓骨(ひこつ)の4つの骨でできています。
この4つの骨がはずれない様に支えているのが、靭帯(じんたい)というスジです。これも4つあり、内側側副(ないそくそくふく)靭帯・外側側副(がいそくそくふく)靭帯・前十字靭帯・後十字靭帯といいます。
さらに、大腿骨と脛骨の間にある軟骨でクッションの役割をするのが半月板で、内側半月板と外側半月板の2つがあります。
膝をケガした時は、これらの骨、靭帯、半月板のいずれか又は複数痛めて起こることが多いのです。
膝のケガの種類
- 内側または外側半月板損傷
- 前または後十字靭帯損傷
- 内側または外側側副靭帯損傷
また、中高年の慢性的なひざ痛は、変形性膝関節症と呼ばれるものが多いです。
さらに、原因もなく痛むものに、棚障害というものもあります。
その他、骨壊死、化膿性膝関節炎、関節リウマチ、骨肉腫でも膝痛が起こります。
中高年の膝痛でお悩みの方へ
日頃の運動不足解消のため、ウォーキングをはじめたいのに、「膝が痛くて歩けない」とお悩みではありませんか?
せっかく歩こうとしても膝が痛くなる
↓
結局歩くのをあきらめてしまう
↓
体重が増えてさらに膝に負担が増える
↓
膝がもっと痛くなる
この悪い流れに乗ってしまうと、膝の状態がどんどん悪化して、「もう人工関節にするしか道が無い」と診断されるかもしれませんよ。
こういうふうになる前に、あなたのためになる施術をはじめましょう!!
病院での治療

変形性膝関節炎はレントゲンで判断できます。半月板損傷や靭帯損傷の場合はMRIまで撮影しないとは確定診断出来ません。
ただし、膝関節の簡易検査を行うことで、半月板や靭帯損傷の有無がある程度判断できます。
受診時に重大な病気が発見されれば、病院で的確な処置が行われます。
軽症と判断されると、注射、飲み薬、シップなどで様子をみることになるようです。
中高年以降の方で、変形性膝関節症の場合は、人工関節の手術を勧められる事があります。
が、人工関節は最後の最後の手段に取っておいて、なるべくギリギリまで手術しないほうが良さそうです。
当院でお世話になっている膝専門の整形外科では、人工関節を入れる前に、骨切りという方法で、変形して偏った骨の角度を正しくして膝痛を治す手術を行っています。
膝痛で病院にかかる時は、膝専門の病院の受診をオススメします。
福岡まつお整体整骨院の施術

膝痛の方は、福岡まつお整体整骨院でもまず膝関節の簡易検査を行い、どの部分を痛めているか調べます。
調べた結果、整形外科にみせた方が良いと判断した場合は、提携病院をご紹介いたします。
当院で対応出来るようであれば、膝の痛みをとっていく施術を行います。
膝が痛い方は、体重のかけ方が悪いためバランスが崩れ、症状がなかなか改善しない事が多いので、バランスよく歩けるようにするのが重要になります。
福岡まつお整体整骨院では、骨をボキボキ鳴らしたり、強く押したりもんだりする激しい施術は行いません。
優しく触ったり、軽く動かしたりするだけの弱い刺激なのに、筋肉やスジの緊張がゆるんでバランスが整ってくるので、今までの症状がだんだん緩和していきます。ソフトタッチのスーパー整体です。
今までの常識をくつがえすような変化にびっくりしたり、驚かれたりすることが多いですよ。
それくらいインパクトのある当院独自の整体です。


多くの場合は、痛みのある部分の筋肉や背骨や関節がわずかにズレて症状が出ています。
そこで、ズレを整えることでバランスが取れ、症状が軽減していきます。
しかし、何度も再発を繰り返すようだと、他の場所に原因があるかもしれませんよ。
福岡まつお整骨院では、『足首』にも注目しています。
ほとんどの方は、足首をひねった経験がありますよね。ひねった後しばらくの間は痛みますが、時間が経つうちに痛みも取れ、普通に過ごせるようになります。実は、これが大きな落とし穴なのです!!

他院では指摘受けることはまずありませんし、普段全く痛くないので、足首がズレていると気がついていない方が多いのですが、調べてみると「ズレたまま」になっているケースがよく見られます。
内側と外側にくるぶしの位置を比較するとズレの有無が確認できるのですが、ズレていると足首より下(足先、指など)に力が入りにくくなっています。左右の力の差を見ればすぐチェックできます。

足首にズレがある側の足は、指の力が弱く、蹴る力も弱いので、踏ん張りがきかず、カラダをうまく支えられません。そのためズレがある側のバランスが崩れ、いつも同じ側ばかり症状がでてしまうのです。
福岡まつお整骨院では、必要に応じて足首のズレの調整も行っていきます。普段足首が痛くない方は、ズレている事実を知って驚くことが多いですが、調整後はしっかり力が入り、左右差がなくなり、バランスよく歩けるようになります。すると、足元(土台)が安定しますので、カラダもバランスが崩れにくくなるのです。
- 足首のズレを整えることで、悩んでいた症状がなくなったり、再発しにくくなることがよくあります。それくらい足首の調整は重要なのです。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※お支払いは現金のみの取扱いとさせていただきますのでご了承ください
※初めての方は、問診表記入・問診・検査等あるので、終了するまでに30~40分かかります。

笑いがでるくらい痛くない施術で、膝の激痛から解放された

バレーボール中に転んで前十字靭帯断裂し、腱移植の手術ごから階段を登る時など膝を曲げると激痛が走るようになりました。寝返りすると痛くて目が覚めたりします。
ネットで探して「痛くない施術」ということなので受診し施術を受けてみると、笑いがでるくらい痛くなくて、感動しました!
施術を続けるうちに、どんどん膝が曲げられるようになって、曲げる時の痛みも薄れてきました。
もし迷っているなら、一度施術を受けてみるべきだと思います♪
村上 香織様 会社員 福岡市早良区
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
患者さんの経過例

30代 男性
症状
自転車で走行中、反対側からスマホを見ながら前を見ずに自転車に乗ってきた人と接触し転倒。右膝に一番衝撃を受けた。左肩、右脇、腰は打撲による痛み。右膝は歩行痛がひどく引きずる感じ。膝を曲げると痛い。
受傷の翌日整形外科に行き、レントゲン検査等の結果、「靭帯部分損傷」と診断され、膝につける装具の貸出を受け診察終了。
1週間装具をつけて過ごすが、一向に痛みが減らないので、ネットで探して当院に来院。
装具をはずして歩かせると、痛みもあり、引きずるような歩行。膝関節の検査をしたところ、腫れは目立たず。屈曲制限、過伸展制限および外反ストレステスト陽性。
以上のことから、内側側副靭帯損傷を疑い、膝関節の調整を行った。同時に打撲に対する施術も追加した。
初回の施術で、右足に体重をかけても痛みが軽減し、装具なしで歩いても、施術前と比べ5割の回復。最初は週2回来てもらい、3回目からは週1回。4回目終了時には痛みはほぼゼロになった。あと1~2回で終了の見込み。
考察
脇見運転の自転車に当て逃げされ、病院に行ったが、2時間待たされ、診察は5分で詳しい説明もなく、痛みも取れないという不安感いっぱいの状態で来院。
腫れが目立たなかったので、重傷ではなさそうだったが、装具をつけていたことが返って回復を妨げていたようだ。
現に簡単な膝関節の調整でどんどん歩けるようになり、普通に行動できるようになっていった。
今回は、受傷して1週間しか経過してなかったことと、回復力が高かったため、右膝も打撲もみるみる回復していったと考えられる。


福岡市まつお整体整骨院 院長の松尾 宏一です。
膝の痛みでお困りのあなたへ
- 病院に行ってもダメ。
- マッサージに行ってもダメ。
- 整骨院に行ってもダメ。
- はりきゅうに行ってもダメ。
- 整体に行ってもダメ。
と、あきらめていませんか?
膝の痛みは結構つらいですよね。
日常生活の中で歩かないわけにはいきませんので、歩くと痛いと不便です。
福岡まつお整体整骨院では、キチンと原因を調べ、その上で膝の痛みを解消する施術を行っていきますので安心ですよ(笑)
ですから、まだあきらめないでくださいね。
私が、20数年間培ってきた技術を駆使してあなたの痛みを改善していきます!!
もしお困りならば、ぜひともご来院ください。
関連記事
提携病院

福岡市まつお整骨院では、問診や検査などをおこない、必要だと判断した場合病院の受診をお薦めすることもあります。
福岡市まつお整骨院は、福岡市内の総合病院1件、整形外科2件、脳神経外科1件、内科2件、外科1件及び、春日市内の整形外科1件と提携していますので、ご希望の方にはご紹介いたします。
まつお整骨院の地図


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※お支払いは現金のみの取扱いとさせていただきますのでご了承ください
※初めての方は、問診表記入・問診・検査等あるので、終了するまでに30~40分かかります。
お電話ありがとうございます、
まつお整骨院でございます。