こむら返りとは?

こむら返りとは、ふくらはぎの筋肉がケイレンを起こした状態をいいます。
ふくらはぎが「つる」ことと一緒です。
ふくらはぎの筋肉が、急激に収縮したまま硬くなり、激しく痛みます。
原因
こむら返りは次のような時に起こります。
- 運動をし過ぎて筋肉が疲労している時
- 普段運動不足の人が、急に運動した時
- プールなどで足が冷えた時
- 立ち仕事などで、足に疲れがたまって血行不良になっている時
- 就寝中の明け方、足が冷えた時
ふくらはぎの筋肉が柔らかく、伸び縮みがスムーズな状態であればこむら返りは起きません。
しかし、筋疲労や冷えなどでふくらはぎの筋肉が硬くなると、伸び縮みが出来にくくなります。
その状態で、ふくらはぎに力を入れると、筋肉が動こうとしますが、筋肉がうまく伸ばせないため、筋肉がケイレンを起こしこむら返りになるのです。
こむら返りの対処法

⒈こむら返りをよく起こす方は、ふくらはぎの筋肉が硬くなっているはずです。
ふくらはぎをマッサージして柔らかくしましょう。
入浴中や入浴直後は筋肉が柔らかくなっているのでより効果的です。
⒉こむら返りは明け方に起こりやすいのですが、何故だか分かりますか?
明け方は気温が一番下がる頃なので、カラダも冷えてしまいます。
その為よりこむら返りが起こりやすくなるのです。
寝るときは、ふくらはぎが冷えないように、レッグウォーマーやサポーターを付けたり、アンカなどで温めるようにしましょう。

⒊こむら返りが起こってしまったら…
こむら返りが実際に起こったら強烈に痛みますよね。
痛いけれども、何とかふくらはぎを伸ばすように試みましょう。
枕元にタオルを用意しておくと、もしこむら返りが起きたら、タオルを両手で持って土踏まずにかけ、膝を伸ばしていくとふくらはぎの筋肉も伸びますので、その状態をキープしていると痛みが治まってきます。
⒋【こむら返りが起きそうになったら、足の力を抜く】
よくこむら返りが起きる方は、起きる直前に気配を感じませんか?
感じた時に、足に力を入れるとビーっとケイレンが起こります。
なので、感じた時に足の力を抜くのです。
慣れるとこういう芸当が出来るようになります。
これが出来ると、こむら返りが起きないので、あの痛みを感じずに済みますよ(笑)
病院での治療
病院でのこむら返りに対する治療は、物理療法でふくらはぎに電気治療をしたり、理学療法士がいる整形外科などでは、理学療法士によるストレッチやマッサージを行っていきます。
シップを処方される場合もあります。
投薬は、芍薬甘草湯という漢方薬を勧める場合が多いようです。
こんな方にこそオススメ
福岡まつお整体整骨院でのアプローチ

こむら返りが起こった場所を触ると筋肉が硬くなっていて、押すと痛みがあります。
硬くなっている筋肉をそのままにしていると、ふくらはぎの筋肉がスムーズに伸ばせないので、またこむら返りが起こりやすくなります。
実際に硬くなっている筋肉をほぐそうとすると、強くほぐすと痛いので中々ほぐれない場合が多いですね。
電気治療で緩めようとしても中々緩みません。
福岡まつお整体整骨院では、中々緩まないふくらはぎの硬くなった部分の筋肉を、和らげていく特別な施術を行います。
優しく触ったり、軽く動かしたりするだけの弱い刺激なのに、筋肉やスジの緊張がゆるんでくるので、今までの症状がだんだん緩和していきます。
今までの常識をくつがえすような変化にびっくりしたり、驚かれたりすることが多いですよ。
それくらいインパクトのある当院独自の整体です。

多くの場合は、痛みのある部分の筋肉や背骨や関節がわずかにズレて症状が出ています。
そこで、ズレを整えることでバランスが取れ、症状が軽減していきます。
しかし、何度も再発を繰り返すようだと、他の場所に原因があるかもしれませんよ。
福岡まつお整骨院では、『足首』にも注目しています。
ほとんどの方は、足首をひねった経験がありますよね。ひねった後しばらくの間は痛みますが、時間が経つうちに痛みも取れ、普通に過ごせるようになります。実は、これが大きな落とし穴なのです!!

他院では指摘受けることはまずありませんし、普段全く痛くないので、足首がズレていると気がついていない方が多いのですが、調べてみると「ズレたまま」になっているケースがよく見られます。
内側と外側にくるぶしの位置を比較するとズレの有無が確認できるのですが、ズレていると足首より下(足先、指など)に力が入りにくくなっています。左右の力の差を見ればすぐチェックできます。

足首にズレがある側の足は、指の力が弱く、蹴る力も弱いので、踏ん張りがきかず、カラダをうまく支えられません。そのためズレがある側のバランスが崩れ、いつも同じ側ばかり症状がでてしまうのです。
福岡まつお整骨院では、必要に応じて足首のズレの調整も行っていきます。普段足首が痛くない方は、ズレている事実を知って驚くことが多いですが、調整後はしっかり力が入り、左右差がなくなり、バランスよく歩けるようになります。すると、足元(土台)が安定しますので、カラダもバランスが崩れにくくなるのです。
- 足首のズレを整えることで、悩んでいた症状がなくなったり、再発しにくくなることがよくあります。それくらい足首の調整は重要なのです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※お支払いは現金のみの取扱いとさせていただきますのでご了承ください
※初めての方は、問診表記入・問診・検査等あるので、終了するまでに30~40分かかります。

福岡市まつお整体整骨院 院長の松尾 宏一です。
こむら返りの痛みでお困りのあなたへ
- 市販のシップ、塗り薬で誤魔化してもダメ。
- 病院に行ってもダメ。
- マッサージに行ってもダメ。
- 整骨院に行ってもダメ。
- はりきゅうに行ってもダメ。
- 整体に行ってもダメ。
と、あきらめていませんか?
寝てる時に襲われるこむら返りの痛みは結構つらいですよね。
「明け方襲ってくる痛みが嫌で眠りたくない」とか、
「安心して、朝までぐっすり眠りたい」とか
思っているあなた。
そんなあなたのために、福岡まつお整体整骨院では、こむら返りが起きないようにする施術を行っていきます。
ですから、まだあきらめないでくださいね。
私が、20数年間培ってきた技術を駆使してあなたの痛みを改善していきます!!
もしお困りならば、ぜひともご来院ください。
提携病院

福岡市まつお整骨院では、問診や検査などをおこない、必要だと判断した場合病院の受診をお薦めすることもあります。
福岡市まつお整骨院は、福岡市内の総合病院1件、整形外科2件、脳神経外科1件、内科2件、外科1件及び、春日市内の整形外科1件と提携していますので、ご希望の方にはご紹介いたします。
まつお整骨院の地図
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※お支払いは現金のみの取扱いとさせていただきますのでご了承ください。
※初めての方は、問診表記入・問診・検査等あるので、終了するまでに30~40分かかります。
お電話ありがとうございます、
まつお整骨院でございます。