坐骨神経痛の症例報告

症例報告

ケース4

坐骨神経痛

患者

40代 女性

 

症状

1年前から坐骨神経痛で腰から左臀部、太もも裏が痛い。腰を反ると痛みが増す。

長く座っていると左臀部~太もも裏がしびれてくる。

1年前に整形外科に行き、MRIで椎間板ヘルニアと診断され、その後3ヶ月リハビリを行ったが、あまり症状が変わらないのでリハビリをやめたまま9ヶ月過ごした。

なかなか良くならないので、当院をネットで探して来院。

 

施術内容と経過

骨盤の状態をチェックすると、左側のゆがみが大きく、左腰~左臀部~左太もも裏の筋肉が張りがある。

足首をチェックすると、左足が蹴る力が弱く、片足立ちしたときふらつく。

施術は、骨盤を調整し、筋肉の張りを緩めていく方法を継続した。また、足首の調整をし、土台を安定させた。

週1回のペースの通院で、次第に痛みもしびれも軽減していき、経過良好のため8回目で終了とした。

 

考察

腰~臀部~太ももの痛みやしびれは多くの場合、骨盤のゆがみが関係している。

骨盤のゆがんでいる側の筋肉が引っ張られて硬くなり、痛みやしびれを出すので、その部分に対するアプローチが必要である。

また、多くの方に足首のズレが見られるが、これは過去に大きな捻挫をしたためである。幼少期で記憶にないくらい昔でも、足首がズレたままなので、チェックすると蹴る力に左右差があり、片足立ちするとフラつくことで確かめられる。

足首が左右アンバランスのままだと、歩くだけでも正しく歩けないので、知らず知らずのうちに色んな箇所が痛くなり兼ねない。

今回のケースも骨盤のゆがみも足首のズレも認められたので、その両方にアプローチしたため症状が改善していったと考えられる。

 

 

ケース3

坐骨神経痛

患者

30代 女性

 

症状

2か月前から左腰がずっと痛く、特に朝起きてすぐがひどい。立ち上がる時も痛い。

左臀部から太ももの外側がずっとかすかにしびれている。しびれ感は3年前からある。

だましだまし過ごしていたが、キチンと治そうと思い、ネットで検索して当院を受診。

 

施術内容と経過

身体の状態を確認したところ、骨盤のゆがみが大きい。左股関節の動きが悪い。左足首がズレていて、重心の位置が外側あり、蹴る力も弱い。

施術は、骨盤を調整し、筋肉の張りを緩めていく方法を継続した。また、足首の調整をし、土台を安定させた。

週1回のペースの通院を4回続けるが、痛みはあまり改善されず。よくよく話を聞くと、月2回出張に行くが、その時荷物を手に持って移動していて痛くなる。というので、出張にはキャリーバッグを使うように指示すると、出張中の痛みも減少した。

初診から2か月後の8回目にはあまり痛みも感じなくなった。太もものしびれ感が若干残る。その後2週間に1回のペースで3回来院し、しびれ感もなくなったので終了とした。

 

考察

今回のケースは最初の1ヶ月は痛みの改善があまり見られなかったが、これは、腰がずっと痛い状態で2か月放置していたため、回復に時間を要したものと推測される。

また、しびれ感が3年前からあるとのことなので、かなり前から骨盤のゆがみがあったであろう。

さらに、出張の度に移動で腰を痛める生活を無意識のうちにやっていたのも回復を妨げてた理由だ。

多くの方が、日常生活の何気ないクセで骨盤がゆがむように動いて痛みが出るので、骨盤がゆがまないよう、腰に負担がかからないよう生活するのが重要である。この点を気を付けないと、同じような痛みを何度も繰り返しかねないので注意を要する。

 

 

ケース2

坐骨神経痛

患者

40代 女性

 

症状

立ち仕事をしていると左足がしびれていたが、1か月前からひどくなった。1時間ウォーキングするとひどくなる。

近所の整体に通院するが改善がなかったので別の治療院を探そうと思った。

側弯症も気になっていて、側弯症のせいで悪くなってると思い、「側弯症に良い整体」で検索して当院を見つけ出し来院。

 

施術内容と経過

身体の状態を確認したところ、骨盤のゆがみ有り。側弯はほとんど認められず。左股関節の回旋制限、外転制限有り。左臀部、左前脛骨筋が緊張し硬くなっている。左足首がズレていて、左足で片足立ちするとフラつき、蹴る力も左が弱い。

側弯の調整をする必要はないようなので、施術は骨盤を調整し、臀筋、前脛骨筋の張りを緩めていく方法を継続した。また、足首の調整をし、土台を安定させた。

症状がひどかったので、初めは週2回のペースで通院。2回目来院時にはしびれがかなり軽減していた模様。

週1回のペースにした4回目来院時には、朝起きたときに少し腰が張るくらいで、大分調子が良くなった様子。軽めの運動を許可。

3週間あけた6回目には、気になるところがなくなったため終了とした。

 

考察

今回のケースは骨盤のゆがみによる神経の圧迫が、臀部と前脛骨筋に出ていたと考えられる。また、股関節の可動制限もしびれを引き起こす要素の1つだと考える。

骨盤のゆがみを整え、股関節の可動域を広げていき、さらに臀部や前脛骨筋の緊張を取っていったことで痛みやしびれの原因がなくなり症状が改善していったものと推測する。

さらに、今回のケースも左足首(土台)のズレが認められた。これは、過去に大きな足首の捻挫をした後遺症である。普通の生活では足首が痛むわけではないので、多くの方が気づいてないが、土台が安定していないので、足首のズレてる側(右半身または左半身)に症状が出やすいようだ。

骨盤を整え、股関節の可動を良くし、臀筋、前脛骨筋の緊張を取って症状がなくなったとしても、土台がズレがままだと、再発するリスクが大きくなるので、土台までしっかり整えることが重要である。

 

 

ケース1

坐骨神経痛

患者

60代 女性

 

症状

半年前から腰から膝裏までの痛みとしびれがひどくなった。整形外科でブロック注射をしていたが、症状はあまり変わらなかった。

15年前にMRIで椎間板ヘルニアと診断された。

立ち上がる時激痛で、歩き始めて30分くらいずっと痛い。腰がまっすぐ伸びない。イスに座っていると、段々腰から臀部が痛くなる。

30数年重い荷物を運んだり、あちこち動き回る仕事をしていたので、腰はずっと悪かった。誤魔化しながらやってきたがいよいよ日常生活にも影響が出てきたのでどうにかしようと思い、今までの治療では変化ないので、別の方法を探していて、近所だったので当院に来院した。

 

施術内容と経過

身体の状態を確認したところ、身体が左に傾いた状態で立っていて、後屈および左右側屈時可動制限著明。歩行時もやや前傾気味でゆっくりしか歩けない。

骨盤と脊椎のゆがみ、バランスを整えて、腰から臀部、太ももの後面の筋肉の張りを緩める施術を行った。

症状がひどかったので、初めは週2回のペースで通院。5回目来院時には初診時に比べ痛みやしびれが6割くらいに減少。

7回目より通院ペースを週1回にした。痛み、しびれともに徐々に減少していった。10回目には掃除したあとなど、腰に負担をかけると痛みとしびれが出る状態。

大分調子が良くなったので11回目で終了としたが、1ヶ月に1回メンテナンスで通院するように指示した。

 

考察

今回のケースは、仕事がら長年にわたり身体を酷使し、身体が悲鳴を上げている状態だった。ここまでひどい症状だと、日常生活もままならず、出かけるのも億劫になので部屋にこもりがちになる。部屋にいて暇なので、部屋の片付けやるとまた痛みがひどくなる。と悪循環をたどっていた。

骨盤のゆがみを整え、さらに腰、臀部や大腿部後面の筋肉の緊張を取っていったことで痛みやしびれの原因がなくなり次第に症状が改善していったものと考える。

現在は症状がかなり無くなり、気にせず日常生活を送れるようになっているが、変な姿勢で長年過ごしてきたので、変な癖が染み付いており、気を抜くと無意識のうちにゆがみが出るような動作をしがちなので、また再発に近付いていく。そうならないためにも、月1回のメンテナンスは重要である。

 

 

 

 

坐骨神経痛

坐骨神経痛の詳しいページは⇒こちら

 

 

 

 

まつお整骨院の地図

まつお整骨院の地図
施術料金

※お支払いは現金のみの取扱いとさせていただきますのでご了承ください

※初めての方は、問診表記入・問診・検査等あるので、終了するまでに30~40分かかります。

【来院時の注意事項】
次の方の予約が詰まっていることが多いので、来院の際は時間厳守でお願いします。(交通事情などのことを考慮し、5分前までに来られることをお勧めします)時間に遅れるとお断りすることもありますので、ご了承ください。
動きやすいラフな服装でお越しください。(なるべく、ジーンズなどの硬い生地は避けてください)
匂いの強い香水は避けるようにしてください。

電話が取れない時があります。

その際は留守電にお名前を残して下さい。

  後程こちらより折り返します。

外出先からはこの番号↓↓の携帯電話でかけ直します

080-6470-8080

まつお整骨院